普段はvitaでプレイしていますが、最近少しPCも使っています。
それには深い理由がありまして…実はvitaの
コードを壊しましたというのは
ついさっきの話で、
実際はボタンの反応が日に日に悪くなって来たので、いざというときの為にPC操作の練習してた
だけなんですけどね!
まさか本当にいざという時が来るとは思いませんでしたよね!
しかも近くの電気屋に問い合わせたら古い方の機種だからもう
コードの取り扱いがないらしい
んですけどね!
アハハハ……………。
今日からどうしようこ、こういうのは後で考えるとしましょうかね!
さあ!気をとりなおして、追記からvitaとPCの
SSのお話です!!
…大丈夫です…。泣いてないです……。
▽続きを読む
最近PCで思ったこと、それは
こんなに綺麗な世界で戦ってたんだ!?ということ。

vita出るまではPCで遊んでいたはずなのに、すっかり忘れていました…!
PCでプレイされている方はもう普通に馴染んだ景色なのだと思います
でも一旦離れてみると空の色、移り変わり、光の反射、コントラストなど…。とても綺麗に見えます
凍土はこんなにキラキラしてたんだ…!?とか。
あと何よりも驚いたのが、
SSの連写スピード!

敵が一回打ち上がって落ちきるまでに、角度までかえて連写できるとは思いませんでした(゜ω゜)
前からvita画像使ってるブロガーさんって少ないなぁ…と思ってましたが、
こんなに難易度も綺麗さも違うならわかる気もするなぁ…と……。
ここまで書くと、vitaのSSは良い所ないのかなぁ…となってしまいますが、
vitaでは、PCに出来ない事が出来たりします。
例えば、

遠くの物には加工しなくても自動で
ぼかしがかなり入る所とか。
PCでもぼかしは入りますが、元の線が鮮明なのでここまでではない気がします。
あと、vitaの方が空気の層(このSSだと遠くの建物にかかっている青)みたいなフィルターが強くかかっています。
その他にvitaにしか出来ない事は、
かなりキャラ同士をくっつけたSSが撮れること!例えばPCだと

ギリギリ近づいてSSをとってもこれが限界ですが、
これをvitaで撮ると…
こんなにすっぽり!ちゃんと組んだ脚の中に座ってくれます(´ω`*)
ネタばらしすると、このSSの場合同じくらいの体格だと綺麗に座ってくれないので
実は
30cmくらい身長差のあるキャラを使う工夫をしています。
……ちなみに同じ身長だと後ろのキャラの顔に前のキャラの頭が
めり込みます。この、めり込みしてもお構いなしな距離制限なしのお蔭で接近したSSがとれるんですけどね!

PCだと人と人が近づいているSSを撮るのにはかなりの工夫が必要ですが、vitaだと
手軽に撮れます。
普段PCの方、機会があったら是非試してみてください!(*・ω・*)
最後に

そういえばこのキャラの紹介まだでしたね!
でもここに書くと長文になってしまうのでまた今度ですね…
……前の記事でも同じ理由で
紹介文カットしたのは気のせいにしておきますか!(
△続きを閉じる
テーマ:ファンタシースターオンライン2
ジャンル:オンラインゲーム